【レジ袋収納に技はいらない】

【レジ袋収納に技はいらない】_b0198721_15241198.jpg

片づけで人と暮らしの調和を導く...
『片づけコンダクター』橋本裕子(広島県福山市)
HPはこちら → 


私が片づけについて考える時・・・原点になるのは『レジ袋収納』。

こんな風に思い出しています。

【その昔:技を取り入れようとして失敗】

レジ袋が家に入ってきた時は、大きなカゴに「丸めてポン」。
丸めてポン、丸めてポン・・・をひたすら繰り返す。

「丸めてポン」のレジ袋は、いつしか山となり、
取り出すたびに、山が崩れて床に散らばる。汗

「これはいかん!」っと片づけをしようと、まず取り掛かったのは・・・

『レジ袋を畳む作業』

三角が良いのかな?もっと簡単に織り込めるような畳み方は無いかな?
なんてことを考えながら、ひたすら畳む。

全て畳み終わった時の達成感たるや・・・

しかし、これは一時だけのもの。

次の日から「丸めてポン」の生活に戻る・・・はい、リバウンド

【なぜ?】

「レジ袋を綺麗に畳む=片づく」

思い込みが邪魔をしていました。
視点が違ったのです。

【そもそも・・・】

「我が家にレジ袋は必要なのか?」

「何枚あればいいのか?」

根っことなる「レジ袋の我が家での役割」に視点を当てて、自問自答を。

綺麗に畳むことよりも、まずは本当に必要な量を知ることが大切だと・・・
自問自答で気づきました。

【そして今】

枚数が分からないのあるならば・・・と「空間の基準」を取り入れて。
まずは、『このケースに入るだけ』。
【レジ袋収納に技はいらない】_b0198721_15463458.jpg

レジ袋は空気を抜いて、ぺちゃんこに折るだけ。
サイドのマチの幅を基準に折っていく。
【レジ袋収納に技はいらない】_b0198721_15472867.jpg

【レジ袋収納に技はいらない】_b0198721_15485218.jpg

【レジ袋収納に技はいらない】_b0198721_154972.jpg

こんなかんじに小さく折ってケースに入れるだけ。
【レジ袋収納に技はいらない】_b0198721_15494069.jpg

普段はもっと大雑把に折っています。
かっちりとしたケースだから、大雑把に折っても収まりが良く乱れない。

ケースという空間の基準で量を絞った結果、我が家に必要な枚数は・・・
MAX8枚だと分かりました!

【気づき】

「いかに綺麗に畳むには・・・」
そんな技は必要ありませんでした。

たどり着いた片づけの仕組みは、それはそれは「簡単な仕組み」でした。

「うううん、なんだかなぁ」と片づけに悩むことがあるたびに、
こうしてレジ袋収納を思い出す。

技よりも、その「モノ」の役割に焦点を当てること。
実はそれが片づけの近道なのだと。

簡単で・・・単純で・・・面白味の無い収納方法を。

何年たってもハッと初心を思い出させてくれる・・・

これが私の片づけ原点。

いつもクリックありがとうございます。パワーいただいています♪
広島県 福山市 ライフオーガナイザー : 橋本裕子

にほんブログ村

にほんブログ村
******************************************
『ライフオーガナイズ時間編セミナー 』
社団法人日本ライフオーガナイザー協会コンテンツを受講後、
暮らしのはこオリジナル時間講座もお伝えします。

【開催日】3月4日(金)、4月13日(水)、5月11日(水)、6月8日(水)1回講座
【時間】10:00~12:30
【場所】講師自宅(福山市内) *後日連絡いたします
【受講料】3,500円(一般)、2,500円(協会会員)
【定員】各回、5名

お申込みはこちら → 
【レジ袋収納に技はいらない】_00000010_20540190.png
by naoyan2005 | 2016-02-26 16:19 |   ☆キッチン

■橋本ゆう子 片づけコンダクター/ライフオーガナイザー® パーソナル片づけレッスン、自宅講座、執筆などを通して「暮らしに寄り添う片づけ方」を提案しています。


by 暮らしのはこ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31