【収納用品選び】

【収納用品選び】_b0198721_20373495.jpg

片づけで人と暮らしの調和を導く...
『片づけコンダクター』橋本裕子(広島県福山市)
HPはこちら → 

【収納用品選び】

前回のblogでは納戸収納の見直しについてご紹介しました。

見直しの際、「どんな収納用品にするか」といった『収納用品選び』は随分と悩みました。

今まで使っていたモノで使えるものはそのまま残し...

新しく購入する収納用品を検討。

*何を収納するのか
*どれくらい量があるのか
*使う頻度はどれくらいか


それらを明確にすることで、収納用品に下記の条件が出てきました。

*蓋があること
*スチールラックのサイズに合っていること
*価格が高すぎないこと
*買い足しが簡単にできること


条件に合う収納用品が、無印良品の段ボール収納ケースでした。
(もっと探せば、さらに合う収納用品があるかもしれませんが、探し続けて見直しが滞るよりも、まずは行動に移すことが大切かと決断。)

蓋を求めたのは、納戸には使う頻度が低いモノ、保管しておきたいモノが多かったからです。

もちろん、全て蓋があればいいとは限りません。
【収納用品選び】_b0198721_20374906.jpg

棚には、仕事をするにあたり参考にする書籍も置いています。
(我が家には本棚がありません。)

書籍は他のモノに比べて、各段に使用頻度が高い。

使用頻度が高くても…
蓋つきの収納用品に入れてしまったら忘れてしまう。

そう、私は「見えないと忘れる」タイプ。

書籍はもともと使っていた収納ケースを使うことにしました。
(試しに、段ボール収納ケースに入れてみたのですが、探しにくさを感じました)
【収納用品選び】_b0198721_20380641.jpg

毎回、蓋を開けて探すよりも、パッと見渡せて取り出せるオープンな収納の方が私にはストレスが無いのです。

ぱっと見の統一感や見た目を考えると、同じ収納用品で揃える方がいいかもしれません。

しかし、大切にしたいのは…

「忘れないこと」
「取り出しやすいこと」
「戻しやすいこと」

見た目はその次で。

実は、無印良品の収納ケース。
最初から今ある個数を買った訳ではありません。

使うかどうか迷う箇所は保留にして、確実に使う個数をまずは購入しました。

実際に片づけ作業をしていく中で、「やっぱり必要だ」と明確になり、後から2個追加で購入を。

作業に取り掛かる前の図面では明確にできないこともあるのです。

これが…
条件の中に入れていた「買い足しが簡単にできる」ということ。

「もし必要なら、すぐ買いに行ける」という安心感です。

不安を感じると、途端にやる気を失うタイプでもあります。汗

「見えないと忘れる」
「不安になるとやる気を失せる」

そんな自分の苦手を意識した収納用品選び。

苦手を意識することで、その収納用品は自分の味方になってくれます。

さてさて、見直し後の納戸。

用も無いのに、足しげく通う毎日です。笑

いつもクリックありがとうございます。
皆さまのクリックが励みになっています♪感謝♪

にほんブログ村

♦エキサイトブログ公式プラチナブロガー
【収納用品選び】_b0198721_16193094.png

♦「ESSE」web プラチナレポーターズ
【収納用品選び】_b0198721_16191994.jpg

***********************************
『私の未来へ!パーソナル片づけレッスン』

【レッスン】全7回(月1回)*受講生と相談*平日のみ
【場所】講師自宅(福山市内)、受講生自宅
【受講料】45,000円(税込み:一括前納 銀行振込)
    (先着5名様(残3名)、モニター価格:38,000円)
詳細はこちら→ 
お申込みはこちら → 

by naoyan2005 | 2017-07-26 20:46 |   -その他

■橋本ゆう子 片づけコンダクター/ライフオーガナイザー® パーソナル片づけレッスン、自宅講座、執筆などを通して「暮らしに寄り添う片づけ方」を提案しています。


by 暮らしのはこ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31