【夏休みのおやつ】

totonoeruライフオーガナイザー:橋本裕子(広島県福山市)です。仕事内容についてはこちら
暑い日続きますね・・・
夏休み入ってからの息子さんの主なスケジュール
5:30 起床
5:40 ~ 6:20 ランニング
6:30 ラジオ体操
7:00 朝食
8:30 宿題
9:20 ~ 12:30 サッカー夏季スクール
13:00 昼食
14:00 ~ 16:00 宿題&遊び
16:00 軽食
17:00 ~ 20:00 サッカー準備&サッカー練習
20:30 お風呂
20:45 夕食
21:15 就寝
夕方からのサッカー練習が無い日は、習字やスイミングがあり・・・
忙しい毎日です。
サッカーも習字もスイミングも大好きで、私が「きついから、何か辞めたら?」と言っても・・・
「オレ、辞めたくない!」と。
まぁ、本人がやりたいと頑張っているならば・・・応援するしかないかと。汗
っで、いつ小腹が空くかが分からないので、イリコを大量に冷蔵庫に常備。

夏の暑さでお菓子よりも、ちょっとつまめる程度の食べ物の方が食べやすい。
何より、おやつの心配がいらない。笑

主人も私もちょいちょい食べています。
カルシウム・・・カルシウム・・・
ココロもカラダもしっかり鍛える夏です。

*******************************************
8月の「暮らしのはこ」自宅収納講座はございません。
9月に受講ご希望の方は、こちらまでご連絡下さい → お申込みはこちら ★
*ご都合の良い日にちを設定いたします。
♦その他、出張片づけサービスなどはこちら→ ★
いつもクリックありがとうございます。感謝しています♪
広島県 福山市 ライフオーガナイザー : 橋本裕子

にほんブログ村

にほんブログ村
暮らしのヒントが沢山あります・・・
![]() もっと心地いい暮らしがしたい! |
![]() 収納・片付け |
![]() 掃除&片付け |
by naoyan2005
| 2014-07-26 06:50
| 【暮らしの・味】
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

■橋本裕子 片づけコンダクター/ライフオーガナイザー® パーソナル片づけレッスン、自宅講座、執筆などを通して「暮らしに寄り添う片づけ方」を提案しています。
by 暮らしのはこ
■ タウン情報誌『wink』コラム「くらしのミカタ。」連載中
■ エキサイト公式プラチナブロガー
■ エキサイト公式プラチナブロガー
カテゴリ
全体【プロフィール】
-「暮らしのはこ」とは
-ごあいさつ
【講座について】
-パーソナル片づけレッスン
-時間講座
-利き脳講座
-特別講座
-その他講座
【イベント、セミナー】
【トークイベント】
-ゲストについて
-詳細・申込について
-イベントへの思い
【出張お片付け】
-お客様実例
【収納・インテリア】
-キッチン
-リビング・ダイニング
-クローゼット
-廊下収納
-玄関収納
-洗面・トイレ・風呂
-寝室
-子供の物
-その他
【暮らしの・つぶやき】
【暮らしの・出来事】
【暮らしの・装い】
【暮らしの・時間】
【暮らしの・道具】
【暮らしの・手入れ】
【暮らしの・味】
【暮らしの・学び】
【暮らしの・本】
【暮らしの・絆】
未分類
ライフログ
掲載雑誌
以前の記事
2018年 12月2018年 04月
2018年 03月
more...
タグ
収納(65)片づけ(62)
パーソナル片づけレッスン(24)
時間講座(23)
自宅講座案内(21)
モノの持ち方(18)
ごあいさつ(16)
キッチン(15)
片づけへの思い(13)
無印良品(12)
特別講座(7)
利き脳講座(6)
クローゼット(4)
片づけ体幹トレーニング(3)
日記(3)
子育て(3)
おしらせ(3)
お知らせ(2)
洗濯(2)
片づけサービス(1)
webサイト(1)
記事ランキング
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。